更新日:2021年1月12日
この記事ではタップルを利用していることが知り合いにバレないのか?また、他のアプリと比べてどうなのか?身バレしにくいのか解説していきます!Facebook連携でも友達が共有されてしまうので、どうしてもバレやすいというデメリットがありますが、写真を少し工夫すればバレにくくはできるかもしれません。
タップル | |
![]() | |
運営 | 株式会社タップル |
会員数 | 600万人以上 |
年齢層 | 20代半ばまでがメイン |
料金 | 男性:3,700円/月 女性:無料 |
無料DL |
※表記価格は1ヵ月プラン/クレジットカード決済時の料金です
※表記価格は2020年11月時点の料金です
タップルは身バレしやすい?!

タップルの利用経験談を見てみると身バレしやすいとのコメントが多く見られました。
実際のところ、他のアプリに比べてサービス内で知り合いと遭遇してしまうことも多いんだとか。
まずはその原因を見ていきましょう。
Facebook連携しても知り合いを排除できない
他のアプリの情報と混ざっていて理解していない人も多いと思いますが、タップルではfacebookの友人を表示しない設定にすることができません。
マッチングアプリの中にはfacebookを連携することで知り合いを表示しないようにする機能を取り入れているサービスもありますがタップルにはその機能がないんですね。
連携してもfacebook上に投稿などはされないので問題ないのですが、タップルの中でお互いが出てきてしまう可能性は残ったままなんです。
Facebookでバレるってことは、実名も何もかもバレちゃうってこと。友達関係も親子もね。
マッチング前にブロックができない
タップルはマッチングして1通以上のやり取りをしないとブロックが出来ない仕組みになっています。
可能性を最大限に広げたい人や、知り合いにオープンにしている人にとっては有効な機能ですが、周りに内緒で使いたい人にとっては不便です。
カードが表示された時点で知り合いだと気が付いてもブロックできないので相手にも表示されてしまうかもしれないですよね。
ブロックできないのはきついなぁ><
イマイチを押しても表示される可能性がある
タップルでは表示されるカードに「いいかも!」または「イマイチ」を送る仕組みになっていますよね。
見つけても相手に「イマイチ」を送っておけば表示されないのでは?と思われるかもしれませんが、「イマイチ」を送っても相手に表示されてしまうことがあるんです。
自分の方に先に表示されるとも限らないので、自分が見つけるより先に相手がプロフィールを見てしまう可能性も….。
それってもう機能的に問題があるのでは…と疑うレベル。
じゃあどうすればいいのよ!と思ってしまいますが、ちゃんと身バレを防ぐ対策があるんです!
タップルで身バレを防ぐ方法2選

タップルの場合は99%、ほぼ確実に身バレを防ぐには課金が必要になります。また、お金をかけずに身バレを防ぎたいという方のためになるべく相手に見つかっても特定されないようにするための方法をお知らせします。
とうめいマントを使う(有料)

タップルには有料で購入できるアイテムがいくつか用意されています。その中のとうめいマントは自分のプロフィールカードを相手ユーザーから非表示にすることができるアイテムです。
このアイテムを使うと、「いいかも!」を送ったユーザー以外はプロフィールページなど全ての情報を閲覧することができなくなります。
もちろん自分が「いいかも!」を送った相手からは見ることが出来るので安心してくださいね!
回数限定のアイテムではなく一度購入すれば退会するまでずっと使うことができますよ。
使用をオン、オフで切り替えることができるのも便利。

カード100枚で交換することが出来ますが、無料で付与されるカードではなく購入したカードでの交換なので課金が必要です。
カードの販売枚数は10枚、50枚、150枚…となっていて50枚を2使うと980円で購入できます。
150枚だと100枚あたり734円なので割安ですがカードが余るので注意してくださいね。
有料アイテムではありますが身バレを確実に防ぎたい方におすすめです!
ニックネームやプロフィール写真に注意
有料のアイテムを使うほどじゃない、お金をかけないで身バレを防ぎたいという方にはこちらをおすすめします。
まずニックネームは本名から推測されにくいものや、関係がないものにしておきましょう。
完全オリジナルの写真で、他のいかなるSNSでも使ったことのない写真を使う。
SNSのアカウントで利用している名前やイニシャルも避けるべきです。プロフィールに使う写真はSNSなどにあげたことがあるものは避けたほうがいいでしょう。最近は画像検索もできるようになってきていますから、同じ画像は使わない方がですね。
横顔の写真やうつむき気味の写真を使ってみたり、アプリで加工していつもと少し雰囲気を変えてみるといいかも!
これはやっちゃダメ!な対策

一度マッチングしてブロックする
マッチング前のブロックが出来ないから一度プロフィールを変えてマッチング、その後ブロックすればいいんじゃない?と思った方。それ、タップルでは意味がないんです!!
タップルはブロックした後もお相手には通知されず、プロフィールが表示され続けてしまうんです。
こちらがメッセージを受け取ることはなくなりますが、お相手からはそのまま見えているということですからプロフィールをもとに戻したら見られてしまうということです。
これならスルーしていた方がまだいいと思います….。
タップルではfacebook連携による知り合い排除、マッチング前のブロックができない
身バレを確実に防ぐには有料アイテムのとうめいマントが必要
マッチング後のブロックは身バレに効果なし!
タップルを使うメリットは?
ここまで身バレのしやすさや対策などについて書いてきましたが、じゃあタップルを使うメリットって何?ということで他のアプリと比較してタップルが優れている点を紹介したいと思います。
20代半ばまでのユーザーが多い
マッチングアプリの中で有名なペアーズやOmiaiなどと比べて年齢層が若いのが特徴です。身バレの危険性をさほど気にしていないのも世代感なのかなと思うところがあります。
20代が中心となっているということもあって、学生も多いのがタップルです。
趣味でつながれる

タップルは同じカテゴリに所属している人のカード表示をしてくれるので、趣味の合う人と出会える可能性が高いです。趣味で繋がる恋活サービスというコンセプトで気軽な出会いを提供しているだけあります。
このように趣味のカテゴリ分けがされています。アイコンも可愛くて分かりやすいですよね。
サクッと気軽に始められる
結婚を見据えた交際、というよりはサクッと出会える恋活というイメージですね!タイプとしてはクロスミーやdineと近いものに分類されます。
とりあえず出会い始めないとまずい!ってくらいに孤独で、社交的な人向け…かな。
その他のアプリや分類についてはこちらの記事で紹介しています↓
【2021年1月最新】人気マッチングアプリ14選徹底比較ランキング
無料で身バレ対策ができるサービスを探している方におすすめのアプリ
タップルはfacebookの情報を使って登録をすることが出来るけど、連携して友達と出会わないようにするところまではしてくれない、と説明しましたね。
ここで紹介するアプリはfacebookと連携して、友達にプロフィールが表示されないようにしてくれます。
Pairs
ペアーズは日本最大級のアプリで会員数が圧倒的に多く、アクティブユーザーも多いアプリです。
タップルよりも幅広い年齢層で20代から30代まで多くの方が登録しています。
王道のマッチングアプリで機能もシンプルなので使いやすく、マッチングアプリを初めて使う方にも◎
ペアーズはこちら
Omiai
Oimiaiは名前の通り結婚につながる真面目な出会いがあるのがポイントです。
20代から30代とこちらも幅広い年齢層に利用されていますが、若干20代後半~が多いイメージです。
Omiaiは一定の人気会員に「いいね」が集中しないような工夫がされています。
今まで他のアプリでうまくいかなかった方にもおすすめですよ。
Omiaiはこちら
with
メンタリストのDaigoさんが監修しているアプリとしても有名ですね。
withは20代中心の真面目系恋活アプリです。会員数はPairsやOmiaiに比べるとさほど多くないですが、心理学や統計学を利用した診断で相性をチェックすることができるなど、大きな特徴を持ったアプリです。
診断のために登録する人もいるとは驚きですよね!期間限定の心理テストなどもあるのでまずは登録して楽しむのもアリですね。
withはこちら
コメントを残す