ペアーズ必勝法見つけた!首都圏住みならユーザーの多い東京まで会いに行けば良い|盲点でした

更新日:2021年1月12日

たとえペアーズでも、地方では登録者数が少ないために満足できる出会いが生まれないということで、諦めている人も多いものです。ですが、誰が決めたのでしょう、同じ地域内でしか出会ってはいけないなんて。首都圏に住んでいるならば、会員数の多い東京まで会いに行けば良い出会いにつながる確率上がるではないですか!?ここではそんな攻略法をまとめました。

 

 

大前提はプチ旅行のついでに行くこと

旅行ついでの顔合わせならどっちに転んでも困らない

もし連絡を取っている中で相手のことが気になり、2人の距離が遠い場合は、中間地点で会うとしても、なかなか遠い距離になってしまいますよね。

 

毎日連絡を取っていた関係で信頼しきっていても、実際に会うとなるとドタキャンされてしまったりする可能性も大いにあります。

 

なのでドタキャンされてもいいように、あくまで旅行のついでの顔合わせと思っておくと気が楽になります。

 

最近では1人旅も流行っているので、現地の様々な観光スポットをあらかじめ調べておくと良いといいですよ。そうすればドタキャンをされても心の傷も少しは軽くて済むはずです。

 

東京なら優良株もたくさんいる

東京には様々な大企業が集まっているので、高収入の男性などハイスペックな男性と出会えるチャンスも多くあります。

 

そして人口密度が高いため、より多くの人と出会うことが可能になります。

 

東京は意外と地方出身者が多い

上で説明した通り、東京には様々な企業が集まっているため、地方から上京してくる人が多いです。もし自分も同じ地方からの出身者だった場合、地元トークで盛り上がることもできますね。

 

 

東京まで電車で1時間半以内なら行くべし

やはり東京と他の県だと、アプリを利用している人の数が違います。本当に自分の理想を求めていて、数多くの人の中から自分の相手を選びたいのであれば、少し遠くても東京まで行ってみることをおすすめします。

 

プチ旅行のついでだから最悪ドタキャンされても痛手なし

自分で楽しむプランを作っておけば、ドタキャンされても痛手はないですよね。

 

東京には様々なおしゃれなカフェや、温泉施設など1人でも楽しめるところがたくさんあるので、観光のついでに出会えたらラッキーくらいに思っておくといいかもしれません。

 

東京でやっていけるレベルの人と出会える

東京で暮らすにはそれなりの収入が必要です。家賃や物価など、地方に比べ東京は比較的高い場合が多いので、それに適応できるレベルであるという見方もできます。

 

婚活では週末会えれば問題なし

婚活は週末に活動する人が多いので、週末に動けるのであれば、不利になるようなことはありません。

 

たとえば、ペアーズでマッチングした人と会うことになった場合、お互い週末休みであれば相手も週末に会うことを望んでいる可能性が高いですし、週末に会うことができるなら、多少の距離があったとしてもそこまでマイナスポイントにはならないでしょう。

 

 

出会いに距離は関係ない

世の中近い距離で付き合っていても社会人ともなると転勤などで遠距離になることはしばしばありますよね。

 

そして遠距離恋愛をするということは普段行くことのなかった観光スポットに行ける、現地に詳しい相手に案内してもらえるという楽しみ方もあります。

 

都内まで距離があったとしても、最近は交通の便もよくなったので、チャレンジしてみる価値は大いにあるでしょう。

 

ペアーズの強みを生かして出会おう

ネット婚活は遠くの人と出会うこともできるというのが一つの強みでもあります。

 

ペアーズでは相手の住んでいる場所や年齢を検索して、相手の条件を絞ることができます。そういった機能を把握し、駆使して自分の理想の相手を探す近道をしましょう。

 

問題は相手が会ってくれるかどうか

相手が東京住みなら相手に痛手はほぼなし

自分が相手に会いたいと思ったとしても、相手が会いたいと思ってくれるかはわかりません。近くに住んでいる人との出会いを望んでいる人も多いですし、遠くまで会いにいくのが面倒という人もやはり多いでしょう。

 

しかし、自分が東京まで行けるのであれば、意中の人と会える可能性は上がります。

 

遠くまで会いに行くのは億劫だけど、自分の住んでいるところの近くまで来てくれるなら会ってもいいかなと思う人もたくさんいます。

 

東京までわざわざ会いに来てくれるというアドバンテージ

そして何よりも、自分と東京との距離が遠ければ遠いほど、自分に会うためにわざわざここまで来てくれるのか、と相手に本気度を伝えることができます。

 

東京から地方へは動きやすい

東京は交通の便がよく、場所によっては地方に行くのにもそれほど時間がかからなかったり、そこまで面倒にならない場合もあります。

 

そのため、少し遠くても相手が自分のところに会いに行こうと思ってくれる可能性もあります。

 

 

 

電話連絡・ビデオ通話で信頼を爆上げしよう

LINEなどで連絡を取っていても、やはり声と声でお話しするのとはまるで違いますよね。最近ではLINEなどで無料で音声電話やビデオ通話ができるようになっているので、実際に声を聞いて、自分の声も聞いてもらって、会話の波長が合っているかも確かめておくと、実際に会ったときにギャップを感じないのでおすすめです。

 

ただやはりそこで気を遣ってお話しするようにしないと、相手に引かれてしまって電話の段階で相手から連絡がこなくなるという可能性もあるので、最初の通話は常識の範囲内で控えめに話すのをお勧めします。電話で実際に会話をすることによって、信頼度がアップするでしょう。

 

LINEのビデオ通話を駆使しよう

私が一番おすすめしたいのはビデオ通話です。アプリ内などで相手の顔写真は確認していると思いますが、やはり写真と動画では印象がかなり変わることがあります。

 

もちろんそれは相手に与える自分の印象でもあるので、しっかり身支度してからビデオ電話に臨みましょう。

 

ただし、相手がビデオ電話は嫌だといった場合は、無理に押し付けないようにしてくださいね。

 

あるモノしっかり活用しよう

せっかく便利な機能があるので、相手が承諾してくれるのであれば、積極的に活用するようにしましょう。

 

ビデオ通話できるレベルの人を厳選できる

やはり写真だと、どうしても最近のものは加工の機能が優れているので、ビデオなら加工されていない相手を見ることができるのはかなり大きいですし、さらに相手がビデオ電話に応じてくれるということは、ビデオ通話で顔を写すことができるレベルの人といっても良いでしょう。

 

 

Tips:出会いのヒント

男女ともお持ち帰りはされないように

結局初日から体の関係になってしまうということは、都合のいい関係になってしまうことが多いです。相手からも簡単に今までも体を許して来たんだと思われてしまいますし、初日からお持ち帰りされるのもするのも、本気で相手を探しているのならやめましょう。

 

自分でドタキャンしないように

ドタキャンをしてしまうと、信用がガタ落ちしてしまいます。意中の相手ならより一層スケジュールをしっかり確認して、確実に会える日に約束するようにしましょう。

 

急に体調が悪くなってしまうなどの可能性もありますし、そういう場合はいたしかたありませんが、相手からの印象が悪くなる可能性も否めないので、体調管理もしっかりしておくことをおすすめします。

 

首都圏ってどこまでの範囲?

「首都圏ってよく聞くけどどこまでの範囲なの?」という方は以下を参考にしてください。

 

関東地方1都6県である、東京都、神奈川県、千葉県(東京大都市圏)、埼玉県(東京都市圏)、茨城県(東京圏)、栃木県、群馬県と山梨県を含む地域である 

出典:Wikipedia

 

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 山梨県

 

 

往復だいたいいくらかかる?

これはどのようにして行くかでピンキリになってくると思うのですが、だいたい5000円から10000円くらいで往復できると思います。

 

ただ、ロマンスカーを使うような距離だとかなり値段は変わってくると思いますが、お金に余裕がある方は夜行バスを使うのがおすすめです。疲れは溜まりますが、値段は桁違いです。

 

コメントを残す