Omiaiの登録方法・ログイン方法を解説!Facebook連携で簡単ログイン?

更新日:2021年3月1日

Omiaiは国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリです。2012年2月のサービス開始から、累計会員数600万人(※2020年10月時点)を突破し、毎日25,000組(2018年1月~2018年3月の平均実績値)がマッチング成立しています。今回はそんな大人気アプリ・Omiaiの登録方法や登録後のログイン方法を解説していきますね!

OmiaiはFacebookと連携していますので、Facebookを使用している方は簡単に始めることができます。もちろんFacebookを使っていなくても、携帯電話番号があれば登録できます。ログインも簡単ですよね!

まずは動画を見てください!

【登録するには?】

Omiaiに登録するには「Facebookアカウント」または「携帯電話番号」のどちらかが必要になります。スマートフォンから登録する時は公式アプリをインストールしておくと便利ですが、PCなどでGoogle ChromeやSafari、Yahoo!などのWebブラウザから登録することも可能です。

男女共に以下の手順で無料登録ができますので、手順を参考にしながら登録してみてください。

【Facebookアカウントで登録】

Facebook上のプロフィールで、

・18歳以上

・Facebookの交際ステータスが「交際中」「既婚」などでない

ということが条件になります。

進め方は、

①公式アプリをインストール、またはWebブラウザでOmiai公式ページを開く。

恋をしよう

↑(Webブラウザより上記リンクにアクセスして登録することも可能です。)↑

Topページで「Facebookではじめる」を選択。

②Facebookにログインします。「Facebookアプリでログイン」または「電話番号またはメールアドレスでログイン」を選択。

必要に応じてFacebookのログイン情報を入力し、

連携するアカウントを確認します。

この後「マイページ」からプロフィールなどを入力していきましょう。

Facebookのアプリを使っているととても早く始められるね!

avatar

Facebookと連携するメリットは?

Facebookの登録情報が共有されるので、登録の際のプロフィール入力が簡単に済みます。

そして登録時にFacebookのステータスをもとに、既婚者や18歳未満である人は登録ができない仕組みになっているので、Facebookと連携して利用しているユーザーは安心感を持ってもらえやすいというメリットがあります。

また、Facebook上で友達になっている人同士(お互いがFacebookアカウントで登録している場合)は、検索の時に、お互いに表示されないので、知り合いにバレにくいというメリットもあります。これ結構重要ですよね!

 

Facebookの友達数もおおまかに表示されるので、友達が多い人はこれもお相手から選ばれる判断基準の一つになるといえるでしょう。

電話番号を入力することに抵抗がある方にもオススメです。

 

Facebook上で友達にバレないの?

Facebookのぺージに、Omiaiを利用していることが投稿されることはありません。

心配な場合は、Facebookの「設定とプライバシー」→「設定」→「アプリとウェブサイト」→「facebookでログイン」→「Omiai」に進み、「利用アプリの表示範囲」が「自分のみ」になっていることを確認しましょう。

また、Omiai登録時にFacebookの友達情報が取得され、その友達がOmiaiでプロフィール検索してもその検索結果に自分が表示されないようになっていますが、

Omiai登録後にFacebookで新しい友達が増えた場合は、Omiaiマイページの「各種設定」から「Facebookの友達更新」のページを開き、友達情報を更新する必要があります。

 


Facebookの情報はどこまで表示される?

OmiaiがFacebookから受け取る情報は、「氏名、プロフィール写真、友達リスト、誕生日、居住地、性別、タイムラインへのリンク、メールアドレス」となっています。

ですが、実際にOmiai上に表示されるのは「Facebookのプロフィール写真、登録名のイニシャル、年齢、居住地、国籍、使用言語、友達数、交際ステータス」となります。

イニシャル(ニックネーム)、居住地、プロフィール写真は後から変えられますが、初期状態ではFacebookのプロフィール写真がそのまま掲載されてしまうので、Facebookで使用している写真をOmiaiでは絶対に見られたくないという場合は変更するなdの注意が必要です!

登録直後は検索一覧画面でも目立って表示されるので、そのまま連携したFacebookの写真は見られる可能性が高いかも!?

avatar

【携帯電話番号で登録】

Facebookを使っていない、Facebookとどうしても連携させたくないという方でも大丈夫です。携帯電話番号の入力で認証し、始めることができます。

①公式アプリをインストール、またはWebブラウザでOmiai公式ページを開く。

恋をしよう

↑(Webブラウザより上記リンクにアクセスして登録することも可能です。)↑

Topページで「Facebookをお持ちでない方はこちら」を選択。

②携帯電話番号を入力して「次へ」を選択。

③SMSでログインコードが送られてくるので入力。

④認証が完了すると以下の画面になります。

ニックネーム・生年月日・性別・居住地を入力し、利用規約の同意にチェックすればスタートできます。

携帯電話番号で登録するメリットは?

Facebookの個人情報がそのまま紐づけされてしまうことに抵抗がある方にオススメです。もしくはあまりFacebookを使っておらず、友達が少ない、いない…などの時は、友達数が表示されてしまうFacebook連携機能を利用しない方がお相手からの印象が良いかもしれません。

また、Facebookのログイン情報を忘れてしまった…という時もこちらの方法ならスムーズですね。プロフィール写真もFacebook連携時とは違い、未入力の状態で始められるのでゆっくり選べます。

Facebookと連携させるかどうか、どちらが自分に合ってるかな…メリットを比較してみてね。

avatar

 

【登録後のログイン方法は?】

登録後はアプリならばそのまま開けばOK。PCなどからのログインで、ログイン情報を入力する場合は、登録時のFacebookのアカウント&パスワード、もしくは登録時の電話番号と認証コードを入力すればOKです。

 

ログインできない

ログアウトしていた場合、このようなメッセージが出る場合があります。

キャッシュとは一時的に保存されているデータのことで、スマホからは設定→safari→キャッシュの削除などで削除できるようになります。

ログインするメリット

ログインするとこのようなサービスもあるので、有効に活用したいですね!

また検索画面でログイン順に表示される機能もあるので、こまめにログインしているとお相手がより見つかりやすくなります

ログイン時の注意点は?

facebook連携でのログインならば登録時のアカウント情報、電話番号認証ログインならば登録時の番号が必要です。

複数のfacebookアカウントや電話番号を持っている人は気を付けてね

avatar

 

【登録後の流れ】

プロフィールを作る

登録が済んだら、マイページから写真やプロフィールを設定していきます。

 

・写真

メインの写真はお相手からの第一印象となりますから、とびきりの一枚をよく選びましょう。顔の表情だけでなく清潔感、写真のシチュエーションや背景への配慮も忘れずに!サブ写真は趣味に関するものなど、自己アピールになるようなものや、後々のメッセージで話題にしやすいものがオススメです。

→写真に悩んだらコチラ

 

・キーワード

興味のあること、好きなこと、詳しいことなど、たくさん選んでおきましょう。リストにないものでも自分で考えて書き込むこともできます。

・自己紹介文

40文字以上必要です。

・登録したきっかけ

・趣味や休日の過ごし方

・具体的な仕事の内容

・自分の性格

・見てくれている人へのメッセージ

などが記入のポイントとなります。

・詳細プロフィール

ニックネーム、居住地、身長から好きな料理まで26項目ありますが、「入力で返信率UP!」の項目はぜひ埋めておきましょう。

同性の人気会員の方のプロフィールはとっても参考になります!ぜひ見てみてね。

avatar

お相手を検索する

登録・プロフィール入力が済んだら、「探す」ページを開いてさっそくお相手を探しましょう!Omiai独自のアルゴリズムでオススメのお相手が表示されるほか、年齢や職業、休日など自分の希望する条件や、「ログイン順」や「人気メンバー」といったカテゴリからお相手を探すことができます。

「いいね!」を送る

気になるお相手がいたら、「いいね!」を送ってアプローチしてみましょう。ただし送れる「いいね!」の数には限りがあり、送った「いいね!」を取り消すこともできないので要注意です。

→いいね!についてもっと詳しく

送った相手が「ありがとう!」を返して来たり、送られてきた「いいね!」に「ありがとう!」を返したらマッチング成立です!マッチングが成立すると、そのお相手とメッセージのやりとりをすることができるようになります。

送られてきた「いいね!」に「ありがとう!」を返すのには制限数や「いいね!」数が減るということはありません。

年齢確認をする

メッセージの二通目以降、つまりやり取りを始めるには、「年齢確認」を行う必要があります。

年齢確認とは?

運転免許証、パスポート、健康保険証、顔写真付きマイナンバーカードのいずれかの写真を撮影しOmiaiのカスタマーサポートセンターへアップロードします。証明書の使いまわしや他人の証明書を使用するなりすましなどの不正が行われないよう、全体がそのまま写っているものが必要です。画像の審査はカスタマーサポートセンターで1通1通行っていますので、通常15分程度(最大24時間)かかります。審査完了後から、メッセージのやり取りが可能になります。

なぜ年齢確認が必要なの?

「インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律」に基づき、メッセージを利用するユーザーが18歳以上であることの確認が必要となっているためです。

証明書画像は安全に管理されるの?

思いっきり自分の個人情報を送るので不安を感じる方もいるかと思いますが、「個人情報の保護に関する法律」その他の法令、「Omiaiプライバシーステートメント」に従って適切に管理されています。第三者へ提供されることはないので安心です。

審査に通らないことはあるの?

承認されない画像
・不鮮明で文字や数字が読み取れない、ぼやけている
・証明書の一部が隠れている、見切れているもの
・合成・加工されたもの、その他カスタマーセンターが不適切と判断したもの
・対象となる証明書以外の画像の提出
・プロフィールと証明書画像の年齢が一致していない

「証明書画像を送ったつもりだけど、実は送れていなかった…」というケースも多いようです。画像をアップロードし、正常に審査へ画像が飛んでいる場合は”審査中”の旨が表示されるのでチェック!

avatar

【有料会員に登録する場合】

年齢確認を済ませれば、女性は基本的に無料でメッセージなどを利用することが出来ますが、男性は有料会員登録が必要となります。

有料会員料金一覧

Omiaiの男性の1ヵ月プランの料金は3,980円~です。
Omiaiの料金は決済方法により異なりますのでご注意ください。

プランクレジットカードコンビニAppleIDGoogle play
1ヵ月プラン3,980円4,800円4,800円
3ヵ月プラン3,320円
(一括:9,960円)
1,990円
(一括:11,940円)
4,266円
(一括:一括:12,800円)
4,266円
(一括:一括:12,800円)
6ヵ月プラン1,990円
(一括:11,940円)
3,320円
(一括:9,960円)
2,466円
(一括:14,800円)
2,466円
(一括:14,800円)
12ヵ月プラン1,950円
(一括:23,400円)
2,066円
(一括:24,800円)
2,066円
(一括:24,800円)

※表記価格は2021年1月時点の価格です

有料会員のメリット

有料会員と無料会員の機能を比較してみました。

 男性無料会員男性有料会員
登録
プロフィール閲覧
条件指定検索
足あと機能
プロフィール公開範囲指定
マッチング
本日のpick upメンバー
メッセージの送信一通のみ無制限
メッセージ開封×無制限
異性のいいね獲得数の確認×
検索で自分を上位表示×
毎月のいいね付与数3040

 

有料会員に登録すると、

メッセージが無制限で送れる

・送れる「いいね!」数が増える

・検索時に上位に表示される

・相手のいいね獲得数を見れる

などのメリットがあります。

男性はまず無料で検索やマッチングを試してみて、メッセージのやりとりが必要になったら有料会員に登録するという使い方も良いかも。

avatar

オプションのプランも

男性は通常の有料会員とは別に、「プレミアムパック」というプランに加入することもできます(月額3,980円~)。このプランではお相手を通常より細かい条件で検索することが出来たり、お相手からの検索結果で目にとまりやすいようにアイコンが表示されたりなどなど、Omiaiでの活動をグレードアップさせることができます。

また男性、女性ともに「Omiaiポイント」を購入することが出来ます。「Omiaiポイント」では送れる「いいね!」数がなくなった場合に代用できたり、お相手にあなたの「いいね!」が優先的に表示されるようにできたり、マッチングしやすいお相手のおすすめ枠にあなたが優先的に表示されるようになる機能が利用できます。

有料会員の注意点

有料会員、プレミアムパックのシステムは自動更新になっています。手続きをしないと自動的に料金が発生してしまいます。契約中のプランの有効期限24時間前までに、決済方法にあわせて解約手続きをする必要があります。停止すると、次回有料会員更新日の自動継続がOFFになり、すでに支払っている料金の有効期限日までの利用となります。

特に、長いプランを申し込んだけど途中で忙しくて放置していた…などのケースに気を付けてね。

avatar

また、無料会員に戻った時点でメッセージのやりとりはできなくなり、それまでのやりとりも見られなくなります

 

【まとめ】

Omiaiの登録方法、活動の始め方などをご紹介しました。それぞれメリットや気を付けておきたいことが色々ありますが、自分に合った使い方を選んで楽しんでくださいね。

→Omiaiについてもっと詳しく

→Omiaiいいね!を増やすには?

 

↓さっそくOmiaiで出会ってみよう!↓
恋をしよう

コメントを残す